はままつ秋の芸術祭2017
10/28(土)29(日)11:00~19:30
会場:浜松市中区鍛冶町通り歩行者天国

ハロウィンパレード・仮装コンテスト

夏の芸術祭出演者の紹介17

8月6日(土)、7日(日)の2日間にわたって行います浜松夏のお祭り『夏の芸術祭2011』
の出演者、72団体の紹介を順にしていきたいと思います。

今回はタイムスケジュールをかねた7日(日)の出演者です。

4か所の会場をそれぞれ紹介します。



【西エリア(伝統芸能ステージ)】
夏の芸術祭出演者の紹介17
⑦琉神Reds静岡本部/エイサー   18:10~18:40
結成2007年。琉神エイサー教室において大人から子供まで様々な年齢、職業の方達が参加している琉神サテライトチームです。琉神と一緒に様々なステージで活動中。静岡本部・敦賀支部 総勢50名在籍。
■Office Ryujin  代表 鈴木一行
〒422-8026 静岡市駿河区富士見台1丁目4-62-14
TEL 054-291-5778 FAX 054-291-5777
Hp 090-5639-8123
ryujin@ryujin-web.com
http://ryujin-web.com




【ザザエリア(バンド)】
夏の芸術祭出演者の紹介17
⑦orquesta LOS LOCOS(オルケスタ・ロス・ロコス)/LATIN JAZZ(ラテンジャズ)  18:00~18:30
好い意味で「いい加減」な仲間達がラテンを楽しもうと2005年4月結成。
自主LIVEや地域イベント等に参加しながら月2回ラテン音楽の研鑽を重ね現在
に至る。
http://loslocos.music.coocan.jp/index.html





【中央エリア(本部)】
夏の芸術祭出演者の紹介17
⑧チェンソーアート・ジャパン/ジャンル:チェンソーカービング 彫刻  18:30~19:30
木を切るチェンソーだけで丸太を彫刻します。丸太が1時間程度で動物などに変身します!
http://www.chainsawartpro.com/





【東エリア(ダンス)】
夏の芸術祭出演者の紹介17
⑦浜松梨子煙火連合会(はままつなしはなびれんごうかい)/手筒花火  19:30~20:00
浜松梨煙火連合会は浜松市内の9団体で構成され、各団体の情報交換をし経験を生かして、手筒花火という伝統文化継承しつつ、安全かつ迫力のある手筒花火で浜松を盛り上げていこう意思で結成して10年になります。
090-1413-2180 会長 齋藤 幹雄まで。





夏の芸術祭2011詳細はコチラ

【お問い合わせ】

・AonA Hamamatsu実行委員会 mail:aona.hamamatsu@gmail.com
             
・浜松まちなかにぎわい協議会(事務局) 電話:053-459-4320 




はままつ芸術祭 Official Web Site
同じカテゴリー(出演者の紹介)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
夏の芸術祭出演者の紹介17
    コメント(0)