はままつ秋の芸術祭2017
10/28(土)29(日)11:00~19:30
会場:浜松市中区鍛冶町通り歩行者天国

ハロウィンパレード・仮装コンテスト

梅柿根性

梅柿根性

こんにちは、相変わらず日々花粉と格闘している加藤奏子です。

今年も、職場の敷地に生えている梅が満開になりました。
とってもきれいです!

梅は干しても煮ても焼いてもまだスッパイことから、頑固でなかなか変わらない性質。
いい意味では頑張り屋さんのことを「梅根性(うめこんじょう)」と言うらしいです。

逆に「柿根性」と言う言葉があって、渋柿は焼いたりすればすぐに渋さがとれて、干せば一晩で甘くなることから一見頑固そうに見えても変わりやすい性質のことを言うそうです。

あなたは梅根性ですか?柿根性ですか?

私は只今、周りの人達に助けてもらいながら梅と柿の間くらいの根性で
春の芸術祭のパンフレットを制作中です。
夏の芸術祭とはちょっとテイストの違った雰囲気になる予定ですのでお楽しみに!


スタッフ 加藤奏子


はままつ芸術祭 Official Web Site
同じカテゴリー(スタッフblog)の記事
スタッフ説明会
スタッフ説明会(2013-04-16 23:41)

二週間
二週間(2013-04-15 13:18)

満開!
満開!(2013-03-30 01:48)

義援金のご報告
義援金のご報告(2013-03-11 11:44)

WBC日本対台湾戦!
WBC日本対台湾戦!(2013-03-08 23:55)

神様、
神様、(2013-03-08 23:53)

この記事へのコメント
「春の芸術祭」パンフレット、楽しみにしています!
もちろんイベントもね!
Posted by hagi1hagi1 at 2013年03月12日 13:34
ありがとうございます!
柿梅根性でがんばります^^
Posted by はままつ芸術祭実行委員会はままつ芸術祭実行委員会 at 2013年03月13日 12:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
梅柿根性
    コメント(2)